ストレスが役に立つこともある

普段の私たちは、楽な方に流れやすいです。

例えば、新しいスマホを手に入れたとき。

説明書をじっくり読んでから操作しますか?

とりあえず操作してみますか?

説明書読まないと気がすまない人もいますし、
逆に読むのが苦手な人もいますよね。

説明書読まないと気がすまない人が
読まずに操作するのは分からなくて
ストレスですし。

説明書読むのが苦手な人は
読もうとしたらストレスです。

でも、そこをあえて逆のことをしてみると
新たな発見があったりします。

読まないで操作してみると、
「頭」でなく「感覚」で扱うことが出来ます。

左脳から右脳に切り替わるんですね。

読んで操作すると、
「こんな機能があるのか」と見つけられるように
「感覚」から「頭」で扱うことが出来ます。

こちらは右脳から左脳に切り替わるんですね。

こんな風に、普段慣れていないことをするのは
ストレスの掛かることですが、
心や体(上記の場合は脳)にバランスを
生み出します。

ヨガでは「陰と陽」と考えますが、
相対するもの、ことのどちらかに偏らず
中庸を目指すものです。

どちらかに偏りすぎると
心身に負担が掛かるんですね。

ストレスは掛かっても、
バランスが取れるというメリットも
知ってみて欲しいです。

今月のヨガレッスンでは
バランスポーズや、左右非対称のポーズを
おこなっています。

やりにくいことをあえてやってみて、
実はバランスが取れていく感覚を
味わってみてくださいね。

関連記事

  1. つい食べちゃうクセがなくなった理由

  2. 自分本意の場合と、人に気を使い過ぎる場合にどうなるのか

  3. 首、肩に乗っかっていたものが、幼少期の私と出会ったことで解放…

  4. 寝不足でぼーっとする頭にスッキリするアロマ

  5. 自分の本当の気持ちに気づくことで起こる癒し

  6. 女っぷりを上げるイランイラン

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP