信号無視して渡った人に対して言う言葉

先日、あるスクランブル交差点にて
信号待ちをしていました。

こちらは、徒歩で、赤信号。

車道側が青でした。

道の向こう側から、ある人が信号無視して
こちら側に歩いてきました。(以下、Aさん)

けっこう車は来ていましたが、
来ないタイミングを見計らいつつ
それでも堂々と渡ってきました。

すると私の後ろにいた
カップルのうちの男性(以下、Bさん)が
「あんなやつ跳ねられてしまえばいいのに」
と言いました。

さて、この出来事を陰陽で考えてみます。

陰陽は、どちらかが
いいわけでも悪いわけでもなく、
偏りすぎないよう、中庸を目指すものです。

Aさんは、今の社会の「赤信号は止まれ」の
ルールを破っています。

危険であり、車側に迷惑が掛かることを
承知で歩いていますから
「陰」のエネルギーに偏っています。

その人にBさんが「跳ねられてしまえばいい」
という恐い言葉
「陰」のエネルギーを送っています。

そうするとその人の「陰」のエネルギーは
増大し、ますます「陰」に偏っていきます。

いつかまた、
Aさんが「陰」エネルギーを発揮して
Bさんのところに迷惑行為として
返ってくるかもしれません。

この場合、難しいかもしれませんが
「陽」のエネルギーである「愛」を
Aさんに送るんです。

「Aさんが幸せでありますように」
というふうに。

すると「陰」と「陽」のエネルギーが
相殺されて「中庸」になります。

「情けは人のためならず」のことわざのように
こちらが「愛」(陽エネルギー)を送ることは
結局自分のためにもなるということです。

現代は「陰」エネルギーが多くなっていますから
こちらから「陽」を送り、
中庸を目指すことをおすすめします。

関連記事

  1. 質問しても答えてくれない人はこういう聞き方をしてみては 

  2. 苦手な人とのつきあい方を変えてみました 

  3. ファスティング1日目を終えて

  4. 雨は好きですか?嫌いですか?

  5. 真面目な人と明るい人のどちらがいいか

  6. つい食べちゃうクセがなくなった理由

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP