私が「娘」という重荷を外せた方法

【抱えている重荷を下ろせない】

日常を過ごしていると
様々なことが起こります。

中には心に重荷となることも
起こることがあります。

すぐ下ろすことが出来れば問題ないのですが、
いつまで経っても重荷として
抱えざるを得ないこともあります。

例えば私は13年ほど事務員をしていましたが、
貯金も出来ていなかったので
「このままずっと事務員として
働かなければならない」
と思っていました。

未婚のころは、
「実家の家族を私が養わなければならない」
とも思っていました。

他にもいろいろありました。


(重い荷物を背負って人生の山を登る)

【何かと同一視している】

さて、あなたは何者ですか?
と聞かれたら、なんと答えますか?

「名前は○○です」
「職業は会社員です」
「女性です」
「○○の息子です」
「○○の友人です」

など、これまで歩んできた人生に
付随することを答えることが多いです。

でもヨガ的に考えるならば、
「私は○○である」
というのはたいてい、
何かと同一視していることになります。

私の場合だと
「私」と「前川衣里子」という名前と。
「私」と「ヨガインストラクター」という職業と。
「私」と「女性」という性別と。
「私」と「娘」という家族構成と。

「私」と「妻」もそうですね。
↓↓↓

(夫と)

【フィルターを外す】

では、名前、職業、性別、家族構成などの
フィルターとなっているものを外したとき、
「私」は何者なのでしょう。

その答えの前に、経験をお話すると。

1、私が「事務員」という
フィルターを外したとき。

事務所にこもって事務仕事をすることが
苦痛で仕方なかったのに、
事務員を抜けられなくて苦しんでいました。

けれどヨガインストラクターの道もあると
気づいたことでフィルターを外すことが出来、
好きなこと、自由な生き方を
することが出来ました。

2、「娘」というフィルターを外したとき

立場が変わらなくても
フィルターを外すことは出来ます。

「実家の家族を養わなければならない」と
「娘」であることを強く意識していましたが、
「娘」とは言え、親とは別の人間。

客観的に見たとき、
「私が養うしかない」という道以外にも
方法を見出だすことが出来ました。

これは色々な人の
力添えがあってのことでしたが、
「誰かの助けを借りる」ということを
思い付きもしていませんでしたから、
「私」=「娘」=「養う責任」から
解放されました。

「私」は「私」。
「娘」はあとから付随したもの。
「娘」らしく振る舞うことはいいけれど、
苦しむために生まれたのではない。

と分かったことで、
荷物を下ろせました。


(かるーい)

【荷物はいつでも下ろせる】

生きてきた途中に背負ってきた荷物は
いつでも下ろせます。

ただ、「私」と別のものを
同一視していることに気づくだけです。

手段としては、ヨガをするか、
コーチングを受けることが早いです。

何を背負っているのか、
何故背負っているのか、
何故下ろせないと思っているのか。

気づくために受けてみてください。

本当は、みんな気づけるはずなんです。

あなたの心が軽くなりますように。

関連記事

  1. 人生を切り開く自分になるには

  2. 世界を楽しめる人、人生を楽しめる人

  3. 理想を追い求めて自分に厳しくしていませんか?

  4. 言うことを聞かなきゃいけない、批判されるから出来ない、からの…

  5. 日常の試練を乗り越えるために必要なこと

  6. 今起こっていることの「本質」とは何か?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP