ステイホームで身体が気になる方へ

ステイホームでなかなか出掛けられず
国民の60%が太った…という
統計が出ているそうです。

かくいう私も
先日YouTubeに上げた動画で
片足のバランスを取ったとき、
筋力が落ちてるなぁと
思いました(汗)

せっかく動いていた習慣がなくなり
身体がなまってきている方は
多いようです。

あなたはいかがでしょうか?

さらに動きなれていない運動を
急に始められた方の中に
ケガをされている方もいらっしゃいます。

肉体は、ある程度正しい使い方
というものがあって、
違う体勢を取り続けてしまうと
骨、関節、筋肉などの一部に
負荷がかかりすぎ、
痛めることにつながります。

ほどほどであればいいのですが、
しっかりと動くのであれば
身体の使い方は学んでおくことが
おすすめです。

身体がなまってきた方も
お肉が気になり始めた方も
身体を正しい使い方で動かすと
代謝があがりやすくなり、
脂肪燃焼しやすくなります。

「継続は力なり」
という言葉がありますが、
ステイホームになって
見に染みて大切だと感じます。

正しい使い方で継続する。

この時期を乗り越えるため、
さらには乗り越えたあとに
元気よく活動するためにも
正しい身体の使い方を学んで
実践してみてくださいね。

関連記事

  1. 肉類よりも良質なタンパク質をもつまぐろ

  2. 嫌いな人と関わるために、まずすること

  3. 柑橘系は精神不安解消に効果的

  4. 味噌汁は女性の美肌にもGOOD

  5. 新たな環境でも羽ばたくために ~4月の月曜日基礎クラス~

  6. 対人関係に悩む人におすすめな考え方

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP