小アルカナ解説【勾玉の拾(ペンタクルス10)のカード】

(日本神話タロット作者 ヤマモトナオキ
ホームページ
https://yamamoto-naoki.com/

タロットカードを使った占いでは、インスピレーションを重視するために全てのカードの意味を完全に暗記する必要はありませんが、78枚のカードには基本的な意味があります。
各カードの意味はタロットカードの種類によって若干異なりますが、私はウェイト版ベースの日本神話タロットカードを使用しているため、大アルカナに引き続きここではウェイト版の小アルカナの意味を紹介します。

🔥日本神話タロットでの勾玉のカードはオオクニヌシの物語。幼き頃のオオクニヌシは「オオナムチ」と呼ばれていました。容姿端麗で性格もよく、人々に好かれていたため、兄たちからは妬まれていました。彼は現実を見ることが出来、豊かで安定ある暮らしが出来るように努力します。

【勾玉の拾(ペンタクルス10)のカード】

<正位置>
遺産によって財産が増えたり、誰かから受け継いだスキルによって成功を勝ち取ったり、ますます豊かになっていく状態です。

繁栄、より良い人間関係、永続

<逆位置>
受け継いだものを十分に発揮できなかったり、それが争いを生んだり、負の遺産と化してしまっている状態を表しています。

金銭トラブル、行く末不安

占いをご希望の方はこちらからお問い合わせください。
https://eriko-maekawa.com/contact/

関連記事

  1. タロット解説【3 女王(女帝)のカード】

  2. タロット解説【16 塔のカード】

  3. 小アルカナ解説【棒の肆(ワンド4)のカード】

  4. 小アルカナ解説【勾玉の捌(ペンタクルス8)のカード】

  5. タロットって何?占いの基本

  6. タロット解説【6 恋人のカード】

PAGE TOP