ナットウキナーゼで腸内フローラを整える

 

納豆は好きですか?

私は元・関西人ですが、納豆は毎朝食べます。
(関西人は納豆が嫌いな人が多いらしい)

あんまり賛同されませんが、カレーに入れたりお好み焼きに入れたりするのが好きです(^-^;

納豆は、古来から日本人に親しまれてきた、健康に良い発酵食品です。

あのネバネバは「ナットウキナーゼ」という成分で、身体に良い効果をもたらしてくれます。

さて、いったん話は変わりますが。

私たちの腸内には色んな細菌が住んでいます。

・ビフィズス菌などの善玉菌。
・病原性大腸菌などの悪玉菌。
・どちらにも属さず、優勢な方の味方をして働く日和見菌(ひよりみきん)。

この菌たちを顕微鏡で見ると、お花畑のようなので腸内フローラというそうです。

その腸内フローラのバランスを整えると、私たちは健康でいられます。

バランスを整えるコツは、善玉菌を増やすように心がけること。

善玉菌を保つには、増やそうと思うくらいがちょうどよいのですね。

そこで活躍するのが、冒頭に話した「納豆」。

ナットウキナーゼは、悪玉菌が増えるのを抑制する効果があったり、善玉菌を増やす手助けをしてくれる効果があるのです。

腸は「第二の脳」と言われるくらい重要、かつナイーブなので、丁寧に扱ってあげると元気になります。

ぜひ納豆を食べて、腸内フローラを整え、健康を保ちましょう。

関連記事

  1. え?そんなところに感情が詰まっていたの?と思ったお話 

  2. 考え方や好みが違っていていい理由

  3. この時期でも心が落ち着いている人がしていること

  4. ファスティング2日目を終えて

  5. エアリアルで体ぽかぽか

  6. 悩んで行き詰まったときには

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP