4月の動くクラスはハヌマーンです

【ハヌマーンとは】

 

インドに伝わる猿の姿をした神様です。

自由自在に体の大きさを変えられたり、

空を飛ぶことも出来るとされています。

「ラーマーヤナ」という物語の中では

王子の妃であるシータを捜索するために、

遠く離れた島まで

ひとっ飛びしたという

逸話が描かれています。

【ハヌマーン・アーサナの形】

 

 

そういったお話から、

ハヌマーンのアーサナ(ポーズ)は

脚を前後に大きく開く形になっています。

【どうやって行うか】

 

ただの柔軟性だけで行おうとしてしまうと、

脚のスジを痛めてしまうことがあります。

クラスでは

▪️足指を開き

▪️筋肉を活性化させ

▪️空へと引き上げる力に変えて

アーサナを取れるように

お伝えしていきます。

チャレンジポーズは準備が大事。

なにか大きなことを行おうとする時と

同じですね。

じっくりと進めてゆきましょう!

 

【ハヌマーンにチャレンジする日】

 

 

▪️スタジオ・ヨギー静岡パルコ

今月の日曜日 13:45~15:00 ボディⅡ

https://www.studio-yoggy.com/studio/shizuokaparco

▪️addict静岡店

今月の日曜日 10:15~11:15 上級shape up

https://addict-yoga.com/shizuoka/

関連記事

  1. 幸せになるためのヨーガ・スートラ9

  2. 朝のリフレッシュヨガ in音楽天国(1/16)

  3. 幸せになるためのヨーガ・スートラ♯2

  4. 身体の左右差はなぜよくないのか 

  5. 便秘改善 & くびれ作り

  6. 3つの悪魔的性質を手放すとエネルギーが上がる カードリーディ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP