眠れない夜は自分にありがとうを

夜は眠れていますか?
何か考えごとをしていると、眠れなくなる方も多いですね。

なかなか眠れないとき、自分を責めていませんか。
ダメだなぁと思っちゃうと、余計に落ち込んで、また眠れなくなる悪循環に陥ります。

私が昔はそうでした。
かなり睡眠が乱れていて、眠りすぎるときもあれば、全く眠れない日もありました。

そしてだんだん自己肯定感が下がっていきました。

自分を責めて、寝れず、また責めて…
生きていても仕方ない…まで思い詰めたこともあります。

けど、そういう思考が身体に影響を与えているので、眠れない時こそ自分に
「ありがとう」
「いつもがんばってるね」
「あなたのままでいいんだよ」
って声をかけるのが大切になります。

自分に感謝や労いの言葉をかけるようになったら、自然と身体の力みが取れて眠れるようになっていきました。

今はとても寝つきがよくなっています。

眠れない夜は、自分にありがとうを言ってみてください。
心の中ででもいいですが、実際に声に出すと効果てきめんです。

あなたの眠りが心地よいものになりますように。

関連記事

  1. なぜ自分は or あの人はこういう考え方をするのか

  2. 新たな環境でも羽ばたくために ~4月の月曜日基礎クラス~

  3. 冬のお花でお迎えいたします

  4. 感情に巻き込まれないようにするには

  5. 骨を強くするにはカルシウムをたくさん摂るだけでいいの?

  6. 安心して自分の話を出来る場所を作ります

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP