ビタミンを摂らないとどうなるの?

 

野菜は好きですか?

私は昔、緑黄色野菜は好きでしたが、葉物野菜は草を食べているようで苦手でした。

でもビタミンの必要性を知ってから食べるようになり、いまでは好きになりました。

三大栄養素である
・炭水化物
・たんぱく質
・脂質

があれば
・身体をつくる
・身体を動かす

ことは出来ますが、
ビタミンを摂らないと
「エネルギーや身体の組織を上手く作る」
ことが出来なくなります。

また、ビタミンには
・免疫力を保つ
・皮膚、骨、血管などを丈夫にする
という役割もあります。

ビタミンD以外は体内で作ることが出来ないため、食べ物から補給する必要があるんですね。

ぜひ、野菜を食べてビタミンを補給しましょう。

関連記事

  1. 目標のその先を大切に

  2. 血中コレステロール値、中性脂肪値を正常に保つには?

  3. 暑くて食欲が出ない時にはスパイス

  4. 大変な状況にある時に不安になる人と元気な人との違いとは

  5. バナナが流行って店頭からなくなってもまた戻る理由

  6. この世界に縛られている自分を解放する

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP