股関節とトラウマの関係

ブログ画像
「股関節を柔らかくしたい」と思われている方はたくさんいらっしゃいます。

ということは、みなさん硬いと思われているんですね。

人間の骨格上、どのくらい開けば健康と判断されるかと言うと、
・開脚で90°開く
・その開脚のまま骨盤が床に対して垂直に立つ
が出来ればいいのです。

ヨガではそれ以上を目指すのですが、まずは90°で骨盤を立てることを目指すことをオススメします。

骨盤を立てることが難しければ、次の写真のように膝を曲げて立てます。

骨盤を立てられるようになったら、脚を伸ばし、骨盤を立てた状態で前傾になります。

だんだん身体が倒せるようになったら、大地に近づきます。

股関節は、過去のトラウマと関係が深いと言われます。

過去に傷ついたことを溜め込んでしまうと、股関節が固まってきてしまいます。

心にある辛いことは、話せる誰かに聞いてもらいましょう。

身体からも柔らかくして、心のコリをほぐしてくださいね。

関連記事

  1. 宿命は果たすべき使命だが、運命は日頃の行いで変えられる

  2. 対人関係に悩む人におすすめな考え方

  3. 丸山桂里奈さんご結婚おめでとうございます

  4. スタジオのお花

  5. 人間関係に悩んでいたら挑戦してみて欲しいこと

  6. え?そんなところに感情が詰まっていたの?と思ったお話 

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP