身体のコントロール、心のコントロール

 

腰という漢字は、つきへんに「要」って書きますよね。

つきへんは、身体を表します。

身体の要が、腰という訳です。

その腰=骨盤の位置が、何よりも大事。

骨盤の位置を保ってみると、こんな連続ポーズが出来るようになります。

身体のコントロールは、心のコントロールよりは簡単に感じます。

まずは、身体からコントロールしていき、少しずつ心も安定させていきましょう。

ティッティバ・アーサナ(蛍のポーズ)

バカ・アーサナ(鶴のポーズ)

ファラカ・アーサナ(プランク)

追伸
ここはセドナの山の頂上。
景色が美しく、夢のような場所でした。
こういう場所は心が洗われますね(^-^)

https://youtu.be/tmUS0Ev-sOc

関連記事

  1. 天照大御神が天岩戸から出た理由

  2. 花粉症はこの3つで乗り切りましょう

  3. 人は宝石の原石

  4. 心への処方箋

  5. 人間関係を良くするためにすること 

  6. 対人関係に悩む人におすすめな考え方

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP