ストレスを解放してくれる香り

日々過ごしていると楽しいこと、怒ること、泣くこと、喜ぶこと、色々ありますよね。

感情の起伏自体は人間らしいので、悪いことではありません。

その感情を客観的に眺めたり、コントロール出来れば生きていることを楽しめるのですが、たいていの場合は振り回されてしまうので辛く感じてしまうのですよね…

感情がどうしても抑えられなかったり、沈んで上がってこられないときには、アロマの香りで癒されてみてはいかがでしょう?

【アンチストレス】
・ラベンダー
・ベルガモット
・マンダリン
・クラリセージ

ラベンダーは言わずもがな、万能の癒しのアロマ。
クラリセージは婦人科系に効果があると有名です。

この2つにはリナロールと酢酸リナリルという2つ癒しの成分が70%以上を占めるので、心を癒してくれます。

ベルガモットとマンダリン(どちらもミカン科)には「リモネン」という成分がほとんどを占めていて、神経の興奮を抑える効果があります。

スタジオで扱っているこのアロマで心を癒してもらえたらと思います。

日々のストレスを解放してください。

関連記事

  1. 肉類よりも良質なタンパク質をもつまぐろ

  2. 体重の多い方が痩せて見える⁉︎

  3. 令和の英訳は何でしょう

  4. 女性が輝くと世界がもっと明るくなる

  5. バナナが流行って店頭からなくなってもまた戻る理由

  6. ふだん考えていることが運命に繋がっているのだとしたら 

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP