人の分析が趣味な私が、”この人”の”この発言”はどこから出てくるのかな?と思って分析するものです。
決して決めつけではなく、あくまで「こんな感じ」で書いています。

今回は
【木村拓哉さん】
今クールは月9の主演もされていたので、バラエティに数多く出られていましたね。
彼は
E+子守熊、ペガサス、狼、ワイルド
↑コアラ🐨です
(漢字表記する意味はありますが長くなるので説明は割愛します。知りたい方は講座でご説明しています)
表面はペガサスなんですね〜。
気分が乗ってる時と乗ってない時の差が激しいかも知れませんね。
そして乗ってるか乗ってないかが周りのみんなに分かってしまうという…
特に若い頃は分かりやすかったかもしれません。
大人になった今は、大分落ち着いてこられたように見えますね👀✨
展開力がすごいので、特に演じる時とか役に対して
「こうすればいいな」「こうした方がもっと良くなる」ってアイデアがバンバン出てくる人のようです。
インタビュー番組を見ていても、監督や共演者とよく話し合っているようなので、たくさんアイデアが出て、それを擦り合わせているのかもしれないです。
意思の狼も相まって、「人がこうするから」ではない、オリジナルのアイデアがきっとたくさん出てくるのでしょう。

ただ木村さんは本質がすごく良く出ているので、より人気が出るのかな、と思います。
本当の自分を出せる人は強いので。
人のお世話をするのが好き、サービス精神旺盛…なんてところは、どのバラエティを見てみても感じます。
「もう少し話せたりしません?」と聞かれれば二つ返事で
「いいですよ」とおっしゃいますし、
「もし可能なら自分たちの番組に出てくれません?」と問われて、スタッフから「時間があまりない」と言われれば
「じゃあ着替えずにこのまま行けば間に合うってこと?」と
「どうすれば期待に応えられるか」をかなり優先して答えられています。
また、人にプレゼントをするのも好きですよね。
一般人に番組チャレンジでプレゼントが当たる企画で失敗したら、自腹を切ってプレゼントしたり、
番組ゲストで呼ばれたら、出演者にサプライズでプレゼントをあげたり。。
めっちゃ子守熊出てる…
って思いますもん。
また、E+だから、人の見本となる
という宿命を持っていて、まさにカリスマ。
(宿命とはISDでは言わないけど、別の勉強で分かったことです)
美容師役をすれば美容師志願者が増える、
服を着ればそれが売れる、
飼い犬をインスタにあげればその犬種への問い合わせが増える…
まさに見本です。

私、ISDで調べる前までは、木村さんはライオンをどこかに持っているのかなー?と思っていました。
なぜなら礼儀に厳しくて、挨拶ちゃんとしないとか、上下関係とかにキッチリされているから。
でもライオンがなくて、レールのワイルドが作用してるのだな、と分かりました。
ちゃんとしてない人がキライで、そういう人に対して臆せず意見できる。
ただし、後まで引きずらず、相手が謝意を示してきたらさっぱり終わる。
そんな気持ちのいい人なのだと思います。
あるバラエティでも「キムタクは『適当』という言葉を嫌がる」とナレーションで言っていたので、かなりキッチリされているのでしょうね。

いかがでしたか?
こうしてみると面白くありませんか?
やっぱり持って生まれた個性どおりに生きると人生羽ばたけるんですね!
もし自分の個性を知りたいと思う方がいらしたら、お問い合わせいただければ可能です。
実際には分析シートを出して詳しく解説をします。
自分を知ると、自分の活かし方が分かります。
強みを伸ばすことも出来ます。
どの分野を人に頼めばいいのかも分かります。
「自分の事を知れて、悩んでいたことが『これでいいんだ』って思えるようになったので、気持ちが楽になりました」
というお声をたくさんいただいています。
コロナ禍からここ数年は大変な年が続きますから、この時代を他たくさんの人が「自分らしく」生き抜けるようになって欲しいと願います。
ISD個性分析、今年のリズム分析、今年のビジネス戦略をセットで5,500円。
90分〜120分解説。
場所 : レンタルオフィスLINK1階か、zoom
自分を変えたいと思う前向きな方、お待ちしています🎵
この記事へのコメントはありません。