天照大御神が天岩戸から出た理由

知り合いにとてもエネルギーの高い人がいます。

いつも人生を楽しんでいて、人が悩んでいたら
「大丈夫!」と励ましてくれます。

明るい人、日々を楽しんでいる人は
強いですよね。

そんなお話。

日本には古来から神道というものがあります。

有名な天岩戸のお話があります。
(ざっくりと書きます)

天照大御神(あまてらすおおみかみ)が
須佐之男命(すさのおのみこと)のいたずらに
お怒りになり、天岩戸(あまのいわと)に
隠れてしまわれます。

太陽神である天照大御神が隠れてしまうと
世界は真っ暗になってしまい、
病気になったり、育たなくなってしまいました。

困った八百万(やおろず)(=大勢)の神々は、
天岩戸の前で舞を踊り、騒ぎました。

すると天照大御神は
「みんな何を楽しんでいるのだろう」
と外を覗きこみ、最後には八百万の神々は
天照大御神に外に出て頂くことに成功しました。

……というもの。

詳しくは天岩戸神社の
こちらのページにあります。
http://amanoiwato-jinja.jp/smarts/index/8/

私たちは心の浮き沈みが少なからずあります。

そんなとき、無理矢理に
明るいほうに連れ出されそうになったら
抵抗感が生まれます。

けれど、何か楽しそうな、
明るいエネルギーを感じたなら
自然と惹き付けられます。

「あんな楽しそうな世界なら、
体験してみたい」と感じたりします。

ストレスの多い現代だからこそ、
まずは自ら楽しく過ごし、
エネルギーを上げていきましょう。

そして周りの人たちが自然と惹き付けられて、
みんなで楽しくなれる世界を作りましょう。

関連記事

  1. ストレスを解放してくれる香り

  2. 集中力アップ、バランス力アップ、脚の形を綺麗にする

  3. 年明けにお雑煮や七草粥を食べる理由 

  4. 消毒効果抜群 天然素材での除菌を

  5. 考え方や好みが違っていていい理由

  6. スピリチュアルの力をお伝えする個人的理由

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP