ネガティブな自分も慈しもう

 

失敗したとき
後悔することをしてしまったとき
人に迷惑をかけてしまったとき

「何してんの、わたし」
「だからダメなんだよ」
「生きてる資格ないよね」

なんて、自分を責めていませんか。

私はよく自己嫌悪に陥るんですよね。

でも、それは、もともと自分に期待し過ぎているから。

「もっと完璧なはず」
「もっと出来るのが当たり前」
と理想が高く、そこに見合わないと期待はずれで責めてしまう。

でも、本当はがんばってる。

失敗したくてしてるんじゃない。

今の精一杯やって、ちょっとミスがあっただけ。

反省はしていいし、次回の対策も考えていくのはいい。

けれど、必要以上に責めすぎなくても大丈夫。

まずは、がんばった自分を慈しみましょう。

よしよし。がんばったじゃん。

自分をハグするのもおすすめ。

そして「わたし、ありがとう」って口にしてみる。

急に呼吸がしやすくなりますよ。

そうしたら、これからどうしたらいいかが見えてきます。

ネガティブな自分も、人間らしいじゃないですか。

まるっと認めていきましょう!

関連記事

  1. 嫌いな人と関わるために、まずすること

  2. 首、肩に乗っかっていたものが、幼少期の私と出会ったことで解放…

  3. 手先足先が冷えて眠れない人に

  4. ステイホームで身体が気になる方へ

  5. 声が出なくなってる間に気づいたことと、出来たこと

  6. 解剖学を知ると体の痛みは早めの改善が可能

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP